朝の眠気覚ましや、午後のホッとしたいとき・・
おいしいコーヒーがあると何だか幸せな気分になりますよね(*’ω’*)
日本で、コーヒーと言えばドリップコーヒーが主流ですが、最近は色々なスタイルのカフェが増えてきましたね♪
その中でも話題になっているのが、オセアニアスタイルではないでしょうか?!
オセアニア⇒オーストラリア・ニュージーランド
東京にも、ボンダイカフェやバイロンベイ・コーヒーなんていういかにもオーストラリアなカフェがありますよね^^
もしオーストラリアに行ったことがない人は、オーストラリアにコーヒーのイメージがないかと思いますが
実は世界でもトップクラスのカフェ文化を持つ国なんですよ♪
特に、シドニーやメルボルンには小さな可愛いカフェが至る所にあります。
そして美味しいエスプレッソに艶々のミルクでこれまた美しいラテアートをほどこしてくれるんです!
ワーホリ中のみなさん、一度は思ったことあるんじゃないでしょうか・・・
「バリスタになりたい。お洒落なカフェで働いてみたい。。」
でも、経験がないとなればそ~~簡単にカフェでのお仕事は見つかりません!!!
ならば学校でしっかりバリスタの技術を身に着けるのが、仕事ゲットへの近道です!
そこで、今回はバリスタコースがある学校をご紹介致します!
●Sydney(シドニー)
Sydney English Language Centre (SELC)
一般英語はもちろんのこと、接客英語を勉強しながらコーヒー作りのプロになるバリスタ資格のカスタマー・サービス・コミュニケーション英語コースなど、英語+αのユニークなコースが満載!
バリスタのコースはもちろんですが、一般英語のコースにも定評があるのでまとめて受講すればお得です!
シドニーを代表するビーチ、ボンダイビーチまでバスで約10分という素晴らしいロケーション。市内までも電車で約10分なのでとっても便利です。
●Melbourne(メルボルン)
カフェの街メルボルンでも、おススメのバリスタコースがこちらの学校!
50時間は学校の中でコーヒーの作り方を学び、40時間インターンとして実際に街にあるカフェで働きます♪
学校の中でもバリスタコースでは他の生徒さんに実際にコーヒーを提供できるカフェの様になっており、生徒さんの腕があがる3週間後頃には長蛇の列が出来るそう^^
みっちりカフェでのインターンシップも経験できるので、卒業生の殆どはバリスタの仕事をゲットしているそうです!
こちらの学校も一般英語のコースがしっかりしていますので、まずは英語力をつけて自信もつけられるのがいいですね☆
**********
その他にも、趣味の為に1日~のコースもありますので気になる方はお問合せ下さい(^^♪
オーストラリアでは、バリスタ以外にも英語プラス興味のある事を学べるコースが充実しています。
また色々ご紹介していきますね~!
Mail : consulting@mystageedu.com
LINE: mystage.tokyo