オーストラリア拠点の留学エージェント お得なキャンペーン実施中! インターンシップ、ワーホリ、留学も全てマイステージにお任せ!

オーストラリアワーホリ・留学前に必読!実際いくら必要?

 

 

こんにちは!MyStageアンバサダーのErinaです。

留学やワーキングホリデーを考える時、多くの方が最初にぶつかるのが「費用」の壁ではないでしょうか?今回は、留学・ワーホリ中にどれくらい費用がかかるのか、複数の期間に分けて見ていきたいと思います!

【初期費用1】渡航前に日本で必要な費用

①ビザ申請費

⇒2025年4月現在の、オーストラリアのワーホリビザの申請費は、AUD650・日本円で約5万9千円です。また、学生ビザの申請費は、AUD1,600・日本円で約14万4千円です。

②航空券

⇒時期やLCCを選ぶかどうかによっても異なってきますが、片道約6〜12万円です。冬のシーズンオフである、6月・10月は比較的価格を抑えて航空券を購入することが可能です!

③海外保険料

⇒海外保険に加入するかどうか迷う方も多いですが、万が一のトラブルに備えて、基本的には加入をおすすめしています。費用は、格安(医療保険のみ)を選ぶか、フルカバー(生命保険や、盗難・破損等も含まれています)を選ぶかで異なってきますが、日本人の場合はフルカバーを選択する人が多いです。

また、学生ビザの方は、OSHC(Overseas Student Health Cover=海外留学生健康保険)と呼ばれる保険に加入することが義務付けられています。こちらに関しては、学校のコース終了+1か月(ビザの期間中)がカバーされている必要があるため、学校に通う期間によって金額が異なってきます。10カ月以上のコースの場合は、+2か月または、3月15日までという特例もあるため、詳細は別途ご確認ください。

例として、3カ月学校に通う場合(=4か月分の保険)は約1万9千円、6カ月学校に通う場合(=7か月分の保険)は約3万5千円、12カ月学校に通う場合(14カ月分の保険)は約7万円になります。

★過去に、海外保険について詳しくまとめたMyStageの記事があるため、フルカバーにするかどうか悩んでいる方は、こちらも併せて参考にしてみてください👇

https://www.mystageedu.com/comparison-of-japanese-and-australian-insurance/

④宿泊費

⇒こちらも、何を選ぶかで費用が大きく異なってきます。長期留学の場合だと、最初の1か月のみホームステイをして、その後移動する人もいれば、シェアハウス(学生寮)を選ぶことで、費用を抑えることもできます。また、中には最初の数日間だけホテルやAirbnbに宿泊し、その間に家探しをする人もいます。

ホームステイの場合は、食事代も含まれているため、1週間で約3万5千円、シェアハウス(学生寮/シェアルーム)の場合は、食事代が含まれていないため、1週間で約1万8千円になります。オウンルームを選ぶ場合は、もう少し家賃が高くなることが一般的です。

※残高証明

⇒上記の4点とは別に、ワーホリ・学生ビザ申請時に、オーストラリア滞在中の個人的な生活に十分な資金があるという証拠として、残高証明書を提出する必要がある場合もあります。こちらに関しては、別途お問い合わせください。

【初期費用2】語学学校等の学費

ワーホリの場合は、語学学校に通うのか、通わないのか。学生ビザの場合は、どの学校にどの期間通うのかによって、初期費用が大きく変わってきます。今回は、語学学校に通った場合で算出しており、低価格の学校・普通価格の学校・少し高めの価格の学校の3つに分けております。

ワーホリの場合、学校に通える期間は17週間までと決められていますが、3カ月間だけ通う方の割合が高いです。3カ月でカリキュラムが組まれていたり、全く英語ができない方も、最低限生活できる英語力を身につける期間の目安が3カ月間のためです。通わないことを選択される方もいますが、最初の友達づくりのきっかけの場ともなるので、金銭面に余裕がある方は、ぜひ語学学校への通学も検討してみてくださいね^^

また、語学学校の費用は、期間や学校によって大きく変わってきます。小さな学校や、比較的安い学校、エクスカーションやイベントが多く少し価格が高めの学校等、沢山の語学学校がありますが、MyStageは現地にあるため、日本にのみ支店があるエージェントさんがご紹介できないような学校のご紹介や、希望の予算に合わせた学校のご紹介が可能です!

学生ビザの場合は、特に期間は決められていませんが、語学学校、専門学校、TAFE、大学等、どの学校に通うかで費用が大きく分かれてきますので、こちらもぜひご相談ください!

【生活費】現地でかかる費用

①宿泊費

⇒基本的には、シェアハウスで生活をしている方が多いです。【初期費用1】のところで記載したように、シェアルーム(1つの部屋を複数人で共有)・オウンルーム(1人部屋)・マスタールーム(1人部屋の中にバスルーム付)等の、住む部屋のタイプや、住むエリアによって金額が大きく異なってきます。

シェアルームの場合は1週間で約1万8千円、オウンルームの場合だと1週間で約2万7千円になります。

②食費

⇒節約次第で食費を抑えることは可能ですが、しっかり食事をするとなると、月に約4~

5万円程はかかってくるかと思います。ただ、スーパーでの割引を利用したり、安く売られているお店を見つけると、かなり費用を抑えることができます。また、飲食店でアルバイトをする場合は、まかないをもらえることが多いので、節約にも繋がります。

③交通費

⇒住む場所によって異なってきますが、郊外に住んでいたとしても、シドニーの場合はOpalカード(ニューサウルウェールズ(NSW)州で使用可能)という交通系ICを使うと、週AUD50・日本円で約4千500円以上は請求されません。市内や、職場・学校の近くに住むことで交通費がかからないようにされている方もいらっしゃいますが、平均としては月約1〜2万円程になるかと思います。

★Opalカードについて詳しくまとめた過去の記事があるので、詳細や使い方が気になる方は、こちらを参考にしてみてください👇

【シドニー】オパールカードって何!?公共交通機関の便利な利用方法! – MyStage/マイステージ

④交際費

⇒市内観光や外食をした際の目安費用として、月約2〜3万円程はかかってくるかと思います。

渡航後、すぐに仕事が見つからないこともあるので、最初の3カ月分の生活費は予め準備しておくことをおすすめします。また、学生ビザの場合、アルバイトはできますが、2週間で48時間と定められているため、留学期間中の現地での生活費分も、ある程度用意しておいた方が良いかと思います。

【費用シュミレーション】

今まで見てきた費用をもとに、ワーホリビザと学生ビザ、それぞれの場合にかかる費用の見積もりをまとめてみました。今回はアルバイトで得られる収入は考慮せず、純粋にかかる費用だけを計算しています。

  1. 【ワーホリ12カ月】低めに見積ったケース(語学学校に1カ月行く場合)

①¥254,000+②¥129,000+③¥1,656,000=¥2,039,000

⇒①初期費用(最安値)+②語学学校費用(費用が低めの学校を選んだ場合)+③生活費12カ月(低めに見積もったver ※家賃のみ11カ月分→初期費用に最初の1カ月分が含まれているため)

  1. 【ワーホリ12カ月】高めに見積ったケース(語学学校に3カ月行く場合)

①¥519,000+②¥414,000+③¥2,388,000=¥3,321,000

⇒①初期費用(最高値)+②語学学校費用(費用が高めの学校を選んだ場合)+③生活費12カ月(高めに見積もったver ※家賃のみ11カ月分→初期費用に最初の1カ月分が含まれているため)

  1. 【学生ビザ半年】低めに見積ったケース(語学学校に半年行く場合)

①¥314,000+②¥505,000+③¥1,656,000=¥2,475,000

⇒①初期費用(最安値)+②語学学校費用(費用が低めの学校を選んだ場合)+③生活費12カ月(低めに見積もったver ※家賃のみ11カ月分→初期費用に最初の1カ月分が含まれているため)

  1. 【学生ビザ12カ月】高めに見積ったケース(語学学校に12カ月行く場合)

①¥474,000+②¥1,463,000+③¥2,388,000=¥4,325,000

⇒①初期費用(最高値)+②語学学校費用(費用が高めの学校を選んだ場合)+③生活費12カ月(高めに見積もったver ※家賃のみ11カ月分→初期費用に最初の1カ月分が含まれているため)

【まとめ】

ある程度の費用イメージがつかめると、「どのくらい貯金すればいい?」「学校は何ヶ月にしよう?」など、ワーホリや留学のプランも立てやすくなりますよね。もちろん、人によって「ここにはお金をかけたい!」というポイントは違うと思うので、今回の見積もりはあくまで参考程度にしてもらえたらと思います。

「自分の場合はどれくらいかかるのか?」、もっと詳しく知りたい方は、ぜひお気軽にMyStageにご相談ください!

(※今回のブログ内では、2025年4月時点の$1=90円で換算しています。)

【関連動画】

★過去にMyStageで、「オーストラリアワーホリ初期費用編」(※2022年)の動画を出しているので、こちらも併せて参考にしてみてください👇\2025年バージョンも間もなく配信予定です!/

いくら貯めたらワーホリ行けるの?現地留学カウンセラーが解説!これを見て準備しよう

留学・インターン・ワーホリのご相談はMyStageで!

MyStageでは丁寧にじっくりカウンセリングをさせて頂きながら、

ご予算や希望に合わせてプランニングさせて頂いております。

カウンセリングは電話やLINEでも可能なので、

オーストラリア国内、国外関係なく対応させていただきます!

学校選びで迷っている方だけでなく、

キャリアの方向性やコース選びで迷っている方のご相談も承っております。

学校のご紹介学生ビザの申請も無料でサポート!

ビザの申請・延長、学校選びなどを検討されている方、

どんなことでもお気軽にお問合せください♪

公式LINEを追加する

SNSにも様々な情報を発信しているので是非ご覧ください!

Instagram:@mystage.japan https://www.instagram.com/mystage.japan/

Twitter:@MyStageJapan https://twitter.com/MyStageJapan

Facebook:@mystage.aus https://www.facebook.com/mystage.aus/

YouTube:@mystage https://youtube.com/channel/UC790pI9ktaYjAqyYRHmtSbA

★★オーストラリア留学・ワーホリ・インターンシップ★★

LINE:mystageau

メール:info@mystageedu.com

電話:02 9261 8914/0406 757 878

営業:月~木9:30-18:00, 金9:30-17:40(シドニー時間)

住所:Suite 43, Level 3, 650 George street, Sydney

留学エージェントMyStage(地図)

WEB : http://www.mystageedu.com/

今すぐお気軽にお問い合わせ

 

YouTube:@mystage https://youtube.com/channel/UC790pI9ktaYjAqyYRHmtSbA

★★オーストラリア留学・ワーホリ・インターンシップ★★

LINE:mystageau

メール:info@mystageedu.com

電話:02 9261 8914/0406 757 878

営業:月~木9:30-18:00, 金9:30-17:40(シドニー時間)

住所:Suite 43, Level 3, 650 George street, Sydney

留学エージェントMyStage(地図)

WEB : http://www.mystageedu.com/

今すぐお気軽にお問い合わせ

 

最新情報をチェックしよう!
>全てのお客様に誠心誠意のサポート

全てのお客様に誠心誠意のサポート

MyStageでは18年に渡り、オーストラリア現地の日系エージェントとして留学生やワーホリ、海外移住を目指すの方々のサポートをしております。オーストラリアで留学エージェントとして、長年の実績やノウハウがあるので、留学について何もわからなくても、悩みや不安、希望やゴールなどカウンセリングを通して何でもお聞かせ下さい。徹底したカウンセリングであなたの海外生活をサポートします。